「平成29年度定時総会」を開催しました
平成29年6月6日(火)に「定時総会」を開催しました。
会場は三井ガーデンホテル千葉にて、出席会員数103会員、技術顧問5名、事務局3名の総勢111名での開催となりました。欠席会員302会員からの委任状も含め、会員総数の過半数を超え大会成立条件を満たすことが出来ました。
総会では、平成28年度活動結果報告、収支決算報告の後、会則の改定役員(地区理事)改選任、平成29年度事業計画、収支予算についてご審議いただき、全ての議案についてご承認いただきました。
臨時理事会
定時総会にて役員(地区理事)の改選任案が承認されたことから、会則に則り、会長・副会長
の地区理事から互選による選出を行うため、臨時理事会を開催しました。臨時理事会にて、安田会長、屶網副会長、粟生副会長、岩山副会長、加藤副会長の再任が承認されました。
平成29年度 功労者表彰式
今年度は、定時総会終了後に当協会に対する多大な貢献を認められた2名と、職場における優良従業員および当協会への多大なる貢献を認められた1名の計3名の方が表彰されました。
3名の方は緊張した面持ちで、安田会長より感謝状と記念品を授与され、
表彰された後の晴れ晴れとした表情が非常に印象的でした。
【表彰者】
表彰理由「本会事業運営に対する多大なる貢献」
◯株式会社グランビスタホテル&リゾート 鴨川シーワールド 黒川 泰伸 殿
◯村岡ゴム工業株式会社 干潟工場 村上 俊明 殿
表彰理由「正会員の職場における優良従業員および本会への多大なる貢献」
◯株式会社吉野工業所 松戸工場 飯村 栄 殿
省エネセミナー
定時総会と同日開催した行事「省エネセミナー」では、講師に「一般財団法人日本エレクトロヒートセンター 技術部 丸山 正 氏」をお招きしました。テーマは「熱を捨てない工場へ 産業用ヒートポンプを活用した省エネ・省コスト手法」で、主に工場で使われている「熱」に関する省エネ手法や事例についてご講演いただきました。
講演では、ヒートポンプという技術の特徴。ヒートポンプによる多様な熱源利用。産業用ヒートポンプの種類。今後の省エネをどのように考えていくかを、工場での生産工程の例から、実際の計測結果や導入事例を交えてご紹介いただきました。
特に機器システムなどについては、かなり詳しくご講演いただき、どのようにヒートポンプを導入すれば良いかや、導入した結果、どれだけの省エネ効果・省コスト効果があるのかを、勉強できました。
参加者の皆さまも、環境対策やコスト削減手法の参考にと、メモを取られる姿も多く見られました。
懇 談 会
今年度は、定時総会、表彰式、省エネセミナー終了後、同ホテル「白鳳」の間に会場を移し、懇談会を開催しました。
ご出席者数はセミナー講師もご出席頂き、75名での盛大な会となりました。
懇談会は、屶網副会長のご挨拶と乾杯のご発声で開会。その後、岩山副会長と加藤副会長よりご挨拶をいただきました。定時総会後の表彰式にて表彰された3名もご出席いただき、出席者の皆さまよりお祝いと労いのお言葉をかけられていました。
また、ご出席者同士での名刺交換や、情報交換をされる姿もあり、会場内は熱気漂う盛り上がりがありました。ご出席者からも「非常に盛り上がって良い会だった。」「いろいろな方にお会い出来て、有意義な機会だった。」「千葉電協の活動が盛り上がっているのが感じられた。」などご感想いただくことができました。
最後に・・・
ご参加いただいた会員の皆さまには、お忙しい中ご参加いただき本当にありがとうございました。
ご参加いただきました皆さまより、ご感想と労い、今後の活動と企画についても激励いただきました。
皆さまに少しでもお役に立ち、会員さまに有意義な活動を展開して参りたいと思いますので、今後とも、当協会の運営にご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
事務局一同